谷川・湯檜曽川高倉沢左俣 9/5講習会で高倉沢へ行く。今回のテーマは藪漕ぎ。沢登りでは藪漕ぎは当然のようにあるので、藪の漕ぎ方によっては体力を消耗し、ルートを間違え、遭難事故にもつながりかねない。沢に道はなく、進むルートは自分で探しつけていくしかないのが沢登りだ。立ちはだかる藪にルートを刻み、付けて行くには雪国の密藪で経験を積むのが手っ取り早く、体力も付く。… トラックバック:0 コメント:4 2015年09月07日 続きを読むread more
谷川・仙ノ倉谷ダイコンオロシ沢~イイ沢下降 10/19講習2日目は谷川の沢。予定は毛渡沢シッケイ沢からイイ沢下降だったが、前日の皆さんの歩きや行程の長さ、日が短くなっていることなどから、予備計画としていた仙ノ倉谷ダイコンオロシ沢からイイ沢下降に変更する。ダイコンオロシ沢はイイ沢とともにシッケイ沢からの下降の沢としても使われている沢だが、ネットの記録からはあまり良い情報はなく、… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月22日 続きを読むread more